箱根駅伝
箱根駅伝
2017年1月2~3日
<案内>
例年の行事として間近で早稲田を応援しませんか
藤沢稲門会の応援テント基地に参集しましょう
<観戦記>
下記の写真をクリックすると大きな画像で見られます
<第1日目往路 第3区/藤沢橋>
無風快晴の中早稲田は往路33秒差の2位で箱根芦ノ湖にゴールした。第3区藤沢稲門会の幟のはためく大応援団の前では、早稲田期待の星「平 和真」選手が第5位にねばる帝京大を抜いて第4位で通過していった。箱根ゴールでは青学について33秒遅れの第2位。
<第2日目復路 第8区/浜見山>
復路はトップの青山大が過ぎ数分も経過してから2位の早稲田の選手が来た。思い切り大声で応援したが、この区間で東洋大に抜かれそのまま抜き返せず総合3位に終わったのは残念。来年は区間賞を取るような選手を揃えての総合優勝を期待する。皆で応援に行こう!
(村岡・瀧本)
2015年1月2~3日
<案内>
恒例の箱根駅伝が2日(往路)、3日(復路)で行われる。今年も例年の通り藤沢稲門会より石川会長へ、一緒に母校の応援をとの要請案内を頂いた。年の初めに東海道で駅伝選手を直接応援し、美酒を楽しみましょう。
<観戦記>
下記の写真をクリックすると大きな画像で見られます
今年は2日間とも無風快晴で暖かい陽光を身体いっぱいに受け、どちらの応援場所でも楽しく存分に応援ができました。
残念ながら母校の早稲田チームは検討すれども、トップチームとの力の差があったようで、往路も、総合でも5位に甘んじることになりました。来期は後を任された選手たちには更なる研鑚努力をしてもらい、われわれ応援団に元気を与えてほしいものです。
たのんだゾー!
<力走する選手と応援風景>(写真をクリックすると大きな画像で見られます)
8区を力走する安井雄一選手