Booklet
稲門やまと
「稲門やまと」 第39号(2018年10月1日)
- 「快晴の下で家族バーベキュー大会開催」
- 「ミュージカル《オズの魔法使い》を終えて」(水野昂子)
- 「箱根駅伝について思うこと」(小澤重晴)
- 新会員プロフィール「加藤晴夫」「田村幸雄」
- 「台湾高座会留日75周年歓迎大会参加のお願い」(宮崎 顕)
- 「パソコンのお遊びが立派な記念誌作りに」(瀧本幸男)
- 「大和稲門会春のハイキング(三渓園散策)」
- 「詩吟の会が発足しました」
- イベント予告(大和稲門会総会)(ゴルフコンペのご案内)(秋のハイキング)
冊子希望者は事務局までお問合せください
「稲門やまと」 第38号(2018年4月1日)
- 「大和稲門会第24回総会開催」(11月18日うかい亭にて)
- 「映画《人生フルーツ》に登場する元台湾少年工の悲劇」(石川公弘)
- 「早稲田大学校友会神奈川県支部大会開催」
- 「大和稲門会秋のハイキング開催(横須賀軍港巡り)」
- 「やはり早稲田は強かった(箱根駅伝応援記)」
- 「新入会員プロフィール(小澤重晴)」
- イベント予告:春のハイキング、大和早慶ゴルフコンペ大会
- カラオケ同好会の活動状況
- 大和稲門会:来年度は25周年を迎えます
本号より編集作業の完全内部化と、カラー化印刷ネット外注化を実現しています
「稲門やまと」 第37号(2017年10月1日)
- 「台湾少年工顕彰碑の話」(石川公弘会長)
- 「47都道府県制覇」(渡辺伸明幹事寄稿)
- 市民劇団「演劇やまと塾」と私(水野昂子副事務局長寄稿)
- 「春のハイキング開催(大磯旧吉田邸他訪問)
- 「今年のバーベキュー大会盛会でした」
- イベント予告:第24回総会案内、ゴルフコンペ案内、
秋のハイキング、カラオケ同好会お知らせ
「稲門やまと」 第36号(2017年4月1日)
- 「平成28年総会開催(11月6日うかい亭にて)
- 「神奈川県支部大会開催」
- 「3カ国(イタリア・スロベニア・クロアチア)旅行記」(村岡猛氏寄稿)
- 「大和稲門会ハイキング(国分寺界隈散策)
- 「2017箱根駅伝 応援観戦記」
- 私のプロフィール」(藤川千鶴さん)
- ほか
「稲門やまと」 第35号(2016年10月1日)
- 「中国で成功した同級生 訪問記」
- 「戦後の台湾少年工」
- 「台湾高座会代表団を迎えて」(大和稲門会石川会長講演)
- 「今年のバーベキュー大会も盛会でした」
- 「大和稲門会ハイキング開催」
- ほか
「稲門やまと」 第32号(2015年4月1日)
- 平成26年度大和稲門会第21回総会
(平成26年11月3日(月)横浜うかい亭にて開催)
(第1部)総会
平成25年度事業報告、決算報告承認
平成26年度事業計画、予算案の承認
(第2部)講演会
講師 ジャーナリスト山際澄夫氏
(第3部)懇親会
来賓(大学)尾内地域コーディネーター、(大和三田会)井上会長ほか、
(大和桜門会)斎木副会長ほか、神奈川県内12稲門会 各役員 25名 - 「心の大きい中国人」
- 名誉会長 加藤英雄
第二次大戦中、中国大陸に居留し、帰国するに際しての体験と感想
- 名誉会長 加藤英雄
- 「私の癌のこと」
- 横澤和信
- 「ドキュメンタリー 箱根駅伝の母校応援」
- 瀧本幸男
- 「県支部大会報告」
- 平成26年11月16日 早稲田大学校友会神奈川県支部大会
主管逗葉稲門会、逗子開成学園徳間ホールにて開催、
来賓鎌田総長他 全参加者250名(当会より6名参加) (記 瀧本幸男)
- 平成26年11月16日 早稲田大学校友会神奈川県支部大会
- イベント案内
- 「大山ハイキングに行ってきました」
平成26年11月紅葉の名所「大山」にハイキング。
ハイキングの後、大山名物の豆腐料理と伊勢原の銘酒を堪能 - 「大和稲門会ゴルフコンペ」
26年秋季コンペ報告 平成26年10月27日
東名厚木カントリー倶楽部開催 参加者8名
優勝菊池弘(三田会)準優勝遠藤廣
27年春季コンペ 開催日27年4月28日
東名厚木カントリー倶楽部 3組 - 「パソコンゼミ」開催のお知らせ
新企画として27年4月よりパソコンゼミ開催
開催日時 毎月第1,3木曜日 10:00~12:00
場所 大和市勤労福祉会館または林間学習センター
テーマ、開催場所はホームページに掲載 - 「カラオケ同好会」からのお知らせ
毎月第3水曜日 14:00~17:00
開催場所 南林間 カラオケスナック「ウィズユウ」
- 「大山ハイキングに行ってきました」
- 事務局便り(平成26年度下期 26/10~27/3)
- 「年会費納入についてのお願い」
- 会計幹事 児浦 義文
年会費 3千円、郵便振込票同封
- 会計幹事 児浦 義文