お知らせ
お知らせ
昨年うかい亭で行われた総会の時に、当大和稲門会のホームページを作成しよ うということが決まり、以降3ヶ月~半年後には形にしようということで努力してきました。
この度、まだまだ途上ではあるものの、少しでも早く会員各位に見て頂き、各位からの協力を頂きながら完成の域に近づけようと、一般公開に踏み切りました。
ぜひとも「早稲田大学 大和稲門会」のホームページをご覧戴き、適切なるアドバイス、寄稿、投稿(写真を含む)などなどをお願いしたい次第です。
会誌、入会・問合わせ、会員専用ページなどは未だ全くの未完成です。
閲覧には:ホームページURL waseda-yamato.comをインターネットエクスプローラなどブラウザのURL欄へ入力して下さい。
会員専用ページは非公開となっておりますので、会員の皆さまは、ユーザ名には皆さんのメールアドレスを、パスワードは「******」を入力して下さい。
会員皆さまの原稿・御意見等をお待ちしております。 村岡、瀧本
コメント
-
HP公開
ご無沙汰いたしております。
HP拝見させていただきました。
とてもセンスの良い、アカデミックな雰囲気のある、素敵なサイトになっていて、感動しました。
ここまで作成されることはとても大変な作業だったことと思います。
お疲れ様でした。
このように素敵なHPですと、みなさんが、一段と見るのが楽しみになりますね。
あとは、定期的にできるだけ更新して新しい情報が載ると、見る人が増えますね。
なかなか大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
30~50代はFacebook,さらに若い人は、Twitterのボタンがついていると
そのページをシェアしてもらえたり、いいね!とされたりと、さらに活発にページが動くと思います。
今は、大学のトップページにもそれらのボタンがついています。
http://www.waseda.jp/top/index-j.html
私がかかわっていた、大学の留学生用のサイトでも、ボタンをつけました。
http://www.cie-waseda.jp/win/jp/
ご意見とのことでしたので、ご参考までです。
では、完成版を楽しみにしております。
どうもありがとうございました。
小林美佐子
-
Re: HP公開
>>2
お褒めの言葉を頂き感激です。またご提案のように、誰でも投稿できる形式が良いと思い、活動結果はブログの形式で投稿できるようにしようときめました。 しかしながらこのHPソフトでは謳い文句のようなカテゴリー別の表示や、写真の挿入などが思うように出来ていません。
目下悪戦苦闘しておりますので、よろしければ実際に一緒にやって頂けないでしょうか。